「今すぐ買いたい」という積極買収意向の強い買い手企業が多数存在しています
IPOや成長戦略のための大型買収予算を確保している企業が多数
高いバリュエーションでの買収も検討視野に入れている企業も存在
上場企業やIPO準備企業など信頼性の高い買い手が中心
IT分野専門のM&A仲介だからこその強みがあります
IT分野専門のアドバイザーが担当するため、業界理解が深く迅速な対応が可能です
「今すぐ買いたい」という買収ニーズの高い買い手クライアントが多数存在
大手仲介に比べて1/5の最低金額設定で、中小規模でも対応可能
「人材獲得のためのM&A」ではなく「共に成長するためのM&A」を描く買い手が多数
「買い手は上場企業」というこだわりがなければ、さらに選択肢が広がります
SES事業の特殊性を理解した専門アドバイザーによる的確なサポート
実際に当社にご相談いただいている買い手企業の例をご紹介
創業から数年ですが急成長しておりIPOへのチャレンジ。エンジニアには負担をかけない仕組みを構築しており、赤字・債務超過の状況でも立て直せる伸ばす仕組みに自信あり。
譲渡企業のメリットも多く、M&Aを検討するなら売り手として比較検討する1社に入れた方がよい企業。
6つのステップで確実にSES事業の売却を進めます
まずはオンライン面談で現状と希望をヒアリング。秘密厳守でご相談いただけます。SES事業の規模や特徴を詳しくお聞かせください。
売却に向けて必要な資料を作成。SES事業の特性を踏まえた魅力的な案件概要書を専門アドバイザーが作成します。
積極買収意向のある買い手候補から最適なマッチングを行い、複数の候補と交渉を進めます。
買収価格や条件について交渉。複数企業の競争環境により高いバリュエーションを引き出します。
基本合意後、デューデリジェンスを経て譲渡条件を最終調整します。SES事業特有の論点も専門的にサポート。
最終契約を締結し、SES事業の譲渡が完了します。PMI支援により統合後の成長もサポートします。
完全成功報酬制で、成約するまで費用は一切かかりません
売買金額 | 料率 |
---|---|
5億円以下の部分 | 5% |
5億円超~10億円以下の部分 | 4% |
10億円超~50億円以下の部分 | 3% |
50億円超~100億円以下の部分 | 2% |
100億円超の部分 | 1% |
中小規模のSES事業でも安心してご利用いただけます
料金について詳しく相談するSES事業売却でよくいただくご質問にお答えします
SES事業の価値は、主にEBITDA(営業利益+減価償却費)の倍率、年商規模、エンジニアの技術レベル、大手クライアントとの契約継続性、売上成長率などから総合的に算出されます。専門アドバイザーが詳しい価値評価を無料でご提供いたします。
SES事業の規模や条件によって異なりますが、通常3〜6ヶ月程度が目安です。積極的な買い手企業が多いSES業界では、条件が整った案件の場合、より短期間で売却できることもあります。
SES事業の売上が安定成長している時期が理想的です。エンジニアの確保が順調で、大手クライアントとの契約が安定している状況は高く評価されます。現在は売り手市場のため、適切なタイミングと言えるでしょう。
多くの買い手企業は「共に成長するM&A」を目指しており、エンジニアの雇用継続や処遇改善を重視します。譲渡条件の中で雇用継続について明記することも可能です。
はい、可能です。当社は大手仲介の1/5の手数料設定により、中小規模のSES事業の売却も積極的にサポートしています。年商1億円程度からでもご相談いただけます。
はい、完全秘密厳守でご相談をお受けいたします。NDA(機密保持契約)を締結し、お客様の許可なく第三者に情報を開示することは一切ありません。安心してご相談ください。
売り手市場の今だからこそ、最適な条件でのM&Aが実現可能です。
まずは無料相談で、あなたの会社の価値を確認してみませんか?
※ご相談内容は完全秘密厳守いたします